イベントのパネル作成をパワーポイントで/賞金パネル編

スポーツイベント、音楽イベント、食のイベント、etc.
世の中様々なイベントであふれてかえっていますが、そこで良く使われるアイテムがイベントパネルです。
イベントパネルの多くはスチレンボードというとても軽量のボードに印刷物を貼り込んだもので、パネル作成として当サービスにも良くご発注いただく商品です。
ここではパワーポイントを使って、このイベントパネルの原稿データを作成する方法をご紹介いたします。
原稿デザインを外注せずにご自身で作成されたい場合、パワーポイントでも十分に見栄えの良いものが作れます。是非チャレンジしてみてください。
* * *
今回は、賞金パネルを例に、イベントパネルの原稿をパワーポイントで作成する方法をご紹介させていただきます。
まずサイズを決めよう!
賞金パネルのサイズは特に決まったものはありませんが、下記のようなサイズが良く使用されます。
※()内は当社での製作費用。別途梱包送料全国一律¥1,000と消費税がかかります。
縦 30 cm × 横 60 cm (¥3,050)
縦 30 cm × 横 90 cm (¥3,950)
縦 45 cm × 横 90 cm (¥5,250)
縦 45 cm × 横 120 cm (¥6,600)
縦 60 cm × 横 120 cm (¥8,150)
縦 60 cm × 横 150 cm (¥11,250)
サイズも数値だけだとわかりにくいので、サイズ比較図を作りました。
パネルの内容、イベント会場の大きさ、パネルの製作費用などを考慮して製作サイズを決めましょう。
>アドバイス<
実際に会場で見るとパネルは小さく見えてしまいがち。これくらいのサイズで十分と思ったサイズより一回り大きなサイズでの製作をお勧めいたします。
デザインしてみよう!
それではサイズが横幅120cm×高さ60cmの賞金パネルを作っていきましょう。
・ページサイズの設定
パワーポイントで白紙のページ(新しいプレゼンテーション)を開きます。
白紙のページ内にはじめから表示されているタイトルとサブタイトルを入力する「テキスト プレースホルダー」は少しくせがあるので、ここでは使わず削除します。
次にページ(スライド)サイズを賞金パネルの仕上がりサイズに変更するために「ユーザー設定のスライドのサイズ」を開きます。
メニュー>デザイン>スライドのサイズ>ユーザー設定のスライドのサイズ
ここでサイズを今回は横幅120cm 高さ60cmに設定します。
ページが横幅120cm 高さ60cmに設定されました。
・文字の入力
つぎに文字を入力してみましょう。
文字はテキストボックスを作成し、その中に打ち込みます。
メニュー>挿入>テキストボックス>横書きテキストボックスの描画
テキストボックスに「優勝賞金」と打ち込んでみますが文字がずいぶんと小さいですね。
パネルサイズに合わせて文字を大きくします。フォントの横の文字サイズ欄に「300」と入力します。
太字の設定もしましょう。
同じく「テキストボックス」で「¥1,000,000」と入力し文字サイズを「700」に、
その下に「MR-1グランプリ実行委員会」と入力し文字サイズを「150」に設定しました。
必要な情報は挿入しましたので、次に装飾に移ります。
まず賞金の数字のフォントを「Times New Roman」に変更してみましょう。
だいぶいい感じに変わりましたが、もう少し数字を縦に伸ばしたいですねえ。
パワーポイントとの場合、文字を縦に伸ばすなど変形させたい場合は「ワードアート」を使います。
数字のテキストボックスを選択した状態で、
メニュー>図形の書式>文字効果>変形>形状:四角 を選択します。
これで文字を変形できるようになりました。選択した状態で四隅と各辺の真ん中の〇を引っ張ると文字が変形します。
ここでは縦方向に引き伸ばします。
数字が細いので「太字(B)」にしましょう。
金色文字にしてみる
次に文字を賞金パネルらしく金色にしてみます。
といっても金色らしい色で文字を塗りつぶしても金色には見えません。
そこで文字効果でグラデーションをかけ、金色らしく見せることが必要になります。
まずは文字を「オレンジ」色で塗りつぶします。
メニュー>図形の書式>文字の塗りつぶし>標準の色:オレンジ
次にグラデーションを文字にかけます。
メニュー>図形の書式>塗りつぶし(グラデーション)
グラデーションの分岐点を4つ作ります。
分岐点の色を両サイドを「オレンジ」色、中の2つを「黄」色に設定します。
中の2つの分岐点は少し離します。
文字がグラデーションで輝いて金色っぽくなりました。
輪郭をはっきりさせるため輪郭を「オレンジ」色の線にします。
これで完成です。
賞金パネルの場合、遠目からでもはっきり内容が視認できるように、「イベント名」「賞金額」「スポンサー名」「企業ロゴや商品写真」など必要最低限の情報をできるだけ大きく表現しましょう。
パワーポイントの「文字の効果」や「図形の効果」を使えば、見栄えのする様々なデザインのイベントパネルを簡単に作ることができます。
是非皆さんも挑戦してみてください。
また下記の当社本サイトには各種サイズに設定済のパワーポイントのテンプレートを置いていますのでパネル作成にご利用ください。