カテゴリー:その他
両面パネルを作ろう

「両面パネル」とは、両面に印刷されたパネルのことで、通常は樹脂性のボードや紙製のボードで作られます。片面には1つのデザインや情報が印刷され、もう一方の面には同じもしくは別のデザインや情報が印刷されます。両面パネルは、広告や看板、展示会やイベ…
詳細を見るエコ素材でタペストリーを作ろう!

タペストリーの素材には石油系の原料を元に作られているものが多いのですが、タペストリーとして使われたあとは、産業廃棄物として処分されることが大半です。しかし近年のSDGsへの関心の高まりの中、使用後のリサイクルまで考えられたとてもエコな素材も…
詳細を見るタペストリー印刷のすべて

タペストリー(tapestry)は、もともと中世ヨ−ロッパで手織りの美しい絨毯を装飾用に壁にかけて飾ったものがはじまりでした。その後、風景や人物をデザインとして織り込んだ、つづれ織りの布のタペストリーが装飾用として広がりました。このよう…
詳細を見るワードでポスターを作ろう / 事例 コンサート編

今回は『 コンサート 』をテーマに、ワードを使ったポスターの作り方をご紹介します。ワードはA4サイズの書類作成によく使われるイメージですが、大判ポスター用のデザインにも活用することができます。デザインというと一見難しそうですが、ワー…
詳細を見るポスター作るならワード?パワーポイント?エクセル?

ポスターを制作する場合、イラストレーターやフォトショップ等のデザイン系ソフトが使用出来る環境にある方は別として、Word・EXCEL・パワーポイント等のいわゆるマイクロソフト社のOFFICEファミリーのソフトが選択肢として上がり易いのではな…
詳細を見る