カテゴリー:パワーポイント関連
学会ポスター作成のヒント(PowerPoint)

学会ポスターとは、学会会場で研究内容を発表するためのものです。スライド発表と違い、多くの人が同時に発表でき、またポスターを前にしての口頭質疑は相互に有益な場となるため、ポスター発表(ポスターセッション)は学会での重要な行事となっています…
詳細を見るパワーポイントでポスターを作ろう / 事例 運動会編

会社のイベントで、店舗の催事で、個人の趣味でと、様々な場面でポスターを作成しなければならないことがあります。一昔前なら手書きで作ったでしょうが、今では色々なアプリを使って、はじめて挑戦する人でもパソコンで見栄えの良いものを作ることが可能…
詳細を見るパワーポイント スライドのサイズの変更は?縦長にするには?

スライドの初期設定サイズはバージョンで違うパワーポイントの初期設定のスライドの縦横の比率はバージョンによって違います。●【バージョン2010】までは 画面に合わせる 縦横比4:3● 【バージョン2013】以降~2016~(…
詳細を見るパワーポイント 2ページを1枚にまとめるには?

横形のスライド2枚を上下に並べて、チラシやポスター作成、パネル印刷などの原稿として使いたい時があります。の設定でも「2スライド/ページ」を選択で、2枚上下に並べての印刷はできますが これだと余白がかなり付いてしまいます。…
詳細を見るタペストリーの製作|展示会タペストリーをパワーポイントで

展示会など色々なイベント会場で自社の紹介や商品説明などを掲示しないといけない時、吊るすだけで簡単に掲示でき、また丸めてコンパクトに持ち運びができるタペストリーは大変便利で、当社のタペストリー製作も多くの企業様、個人様にご利用いただいています…
詳細を見る